ちょっと嬉しい出来事。
先日、ダッジチャレンジャーのガラスコーティング作業をさせていただきましたS様。
現車見積もりの際に、気になる所はありませんか?って一応確認しておりますが、
「車来てから、カスタム出して殆ど手元になかったから、あんまり車を見てへんから分からへん。」と、S様。
S様車に関しては、超がつくほどの変態?いや、拘りをお持ちで、外装コーティングだけではなく、内装やコーディオ、マフラー、全塗装、サスペンションに至るまで、これまでいろいろな会社を巡り歩いて、実際に大枚はたいて施工を自ら経験されて、それぞれの業界の良し悪しやらよく理解されておられます。
そんなS様だからこそ、車の外装のどの箇所のどんな汚れ、傷?ダメージを気にされているのか、前知識を入れておきたいわけです。
S様が気になるところは入念に処理しておけば・・・。 なんて姑息な考えでしたが、S様には全く通じません?
この、「あんまり車見てないから分からへん。」が、クセモノなんですよ。
S様とはかなり古いお付き合いになりまして、これまでにレクサスGS、全塗装しなおしたレクサスGS、エルグランド、BMW1クーペ、に続いて4台目の施工です。
過去には、板金補修後のバフ目がもの凄いあるやけど。。。と相談頂いたので、ハンディ照明当てて確認するも?どこに?磨き傷あるんやろかと、しばし悩んだこともありまして。。。
結果的に、あぁ、これのことか・・・と判明したバフ目の薄いことこの上なし。
プロでもぱっと見て分かりにくい、超絶上手く仕上げた板金屋さんの磨き傷を、なぜS様が見えているのかが不思議でしたが、S様のブログを見るようになり、車庫に照明があることを知り納得。(超汗)
車に対する愛情は、拘り度合いは私も重々承知しております。
あんまり見てないといっても、寝そべって車の底までは見ていなのか?
いや、S様ならきっと見てるよな。
うん、トランクの裏の汚れ、、、あんまり見ていないのかな?
いや、S様ならきっと、汚れが取れなくて悩んでるだろうな・・。
いろいろ考えながら、手をつくし、時間を尽くして作業終了までこぎつけました。
そんなS様のお仕事兼、趣味ブログにも、コーティング施工について感想を書いていただきまして、作業者冥利に尽きるといいますか、なんしか嬉しかったもので、
作業のお礼も兼ねてお電話した際に、このブログに掲載しても良いかどうかの確認を取らせて頂きましたら快く掲載OKを出して頂きました。
リンク先は、http://ameblo.jp/gardenplanning/entry-12013295232.html こちらかも確認頂けます。
以下、S様のアメブロより引用。
=================================================
作業はガラスコート頼んでたついでに(笑) いつものマイメン椋野ちゃん![]()
洗車マニアの僕が18歳からあらゆるコーティング屋を渡り歩いて見つけた洗車マニアが一人で運営する
小さなお店ですが、、、逆にまちがいありません![]()
藤井寺のストラーダ
ここは洗車マニアも認める隠れた名店だということ僕が保証いたします![]()
![]()
大型有名店と個人で屁理屈ばかり言って、、、
たいした磨きもできない有名店を散々渡り歩いてきた僕ですが、、、、、
彼と出会ってからの~10年間 浮気ナシで彼推しなのは、、、、、
確固たるリーズンがあるんです![]()
彼は僕の車はいつも磨きだけで2日間とって細かくあらゆる細部を綺麗にしてくれます![]()
僕の様なマニアが見ても抜かりが全くなく、、、、手を抜く部位も絶妙なんです![]()
そして磨き方も好きです![]()
通常は荒いコンパウンドで全体削ってひと肌向いて段々細かなコンパウンドにして磨き傷を消す、、、、
ってのが一般的ですが、、、、、それでは元の大事な塗装をどんどん薄くしてダメにしちゃうので、、、、
彼はなんといきなり極細の超微粒子で磨くんです![]()
それで2日磨き続けて塗装へダメージ最小限でほとんどの磨き傷はまったくなくなるんです![]()
しかも固ったいバフで
これは普通の技術では無理です(笑)
利益度外視の洗車マニアかつ個人経営の彼だからこそできる素晴らしい仕事です![]()
僕もマニアなので彼の仕事の流れは全て見てるのですが、、、、まァ~変態![]()
彼との10年で今や信頼度MAXなので彼に僕の仲間やお客様を沢山紹介もしてますが皆、、、、
鉄板でよろこびます![]()
磨き業界は誰でも参戦できるので、、、、、
実際は有名店でも大型店でもほんとにこんな仕事でこんな大金とるの![]()
的な仕事がまかり通る
○○○○○○○とかやばい値段でしたが今やだれもしないし(笑)
インチキくさいダークな業界だと感じてます![]()
自分もダークな部分を身銭払って体感してきたのでよく知ってるし間違いなしです![]()
僕は値段が高い安いはその人が決める事なんでいいんです(笑)
ようは、、、決めた値段に対してそれなりの内容があればOKだという考え方![]()
物造りや職人仕事とはそういうもんです![]()
安い高いと他人が言うのは違います![]()
定価があるものに対して安い高いってのは言うことであって、、、、、、![]()
僕や椋ちゃんみたいな職人仕事は家電の様に比べるもんでもないんですね![]()
なので、、、、なおさら彼の良さが僕は痛感出来るんですね![]()
費用対効果は満点でございます![]()
椋ちゃんは喋りは超下手ですが(笑) 職人気質のナイスガイなので是非一度お試しください![]()
僕から聞いたと言っていただければキッチリ値引も
してくれますので是非![]()

そして押O様の言うとおりにSRTラインへ決別です(笑)
スッキリと上品な雰囲気に変わりました![]()
そして恐ろしいくらいに綺麗に磨いてきました椋ちゃん![]()
![]()
水銀灯の下でも太陽光ギラギラの下にもっていっても磨き痕跡一切なしでピカピカ![]()
ガラスコートもD PROのBPというのでヌルヌルの艶々の透明のシートでも貼ったような美しさです![]()
細部の黒ズミやトランク裏の汚れ、樹脂のコーティング、、、、
ブレーキキャリパーのコーティングにホイール裏のコーティング![]()
見えないとこまで完璧っす![]()
マニアを唸らす仕事ができて初めて一人前だと思うので僕は彼が大好きです![]()
![]()

マフラーの焼けもテールなどの樹脂部分も完全に新車時の綺麗さです![]()
窓の雨シミも完璧にクリアーになりました![]()
コーティングと磨きなんて真面目にこだわり過ぎてると儲からない仕事だなって思います(笑)
でもこれからも継続していくためには儲けも必要なんで儲けてほしいですが、、、、(笑)
彼は商売が苦手![]()
でもこういう隠れた名店を見つけ出すのは難しいので皆さんも是非彼に一度任せてください![]()
毎回心から感謝しております![]()
![]()
そして今後もよろしくお願いしますねぇ~![]()
![]()
=====================================
以上、S様こと笹谷様より、コーティング施工のお喜びのお声を頂戴致しました。
エエことばっかり書いて頂いているので、笹谷様に広告してくださいと袖の下を通したわけでもございません。
毎日、書いているS様のブログの中で、お喜びの声を頂戴させていただきまして、作業者としてこれほど嬉しいことはございません。
まだまだ、僕も未熟者では御座いますし、正直技術もまだまだと思う所も多々ありますので、今後も腕を上げるべく精進してまいります。
このたびは、再度のご注文、ご指名頂きまして、誠に有難うございました。
アフターメンテナンス等でのまたのご来店、心よりお待ちいたしております。m(__)m
追伸 笹谷様ブログより引用している文章中に、液剤名を伏せ字にした箇所がございますが、
過去に、流行りの液剤やけどどうなん?と問われたのですが、サンプルも無く、使ったことが無いので、何とも言えませんねぇ。。(困惑)と回答しております。誤解無きようお願い申し上げます。
あとこちらのアメブロの2014年7月13日の記事にも、私のことが書かれております。自分の癖は、自分では分からないもんなんですが、この記事を読んで癖の自覚に至りました。しゃべりが下手くそなのはご愛嬌ということで。
日々、磨き&コーティングの腕を上げつつ、下手くそながらもしゃべりのレベルアップに励む毎日です。


